りさ東北で有名な温泉に行ってみたいわね。
どこかいい温泉は無いかしら?
-150x150.webp)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
できれば宮城県仙台市からアクセスできると、遠方からも行きやすな。



それなら、秋保温泉がおすすめだよ。
実際に行ってみたホテル華乃湯を紹介するね
今回は、宮城県秋保温泉のホテル華乃湯をご紹介します!
季節ごとのイベントもやっているとのことで、楽しい催しもあります。
※私が行ったときはハロウィンの装飾があったり、ロビーで演奏会が行われてました!
小さいお子さんのいる家族や、恋人同士、大学・社会人サークルの方など宿泊の年齢層も幅広く、気軽に訪れることができる場所です。
ではさっそく、 記事の概要を紹介するとこのようになります^^
- ホテルの雰囲気は最高! ご飯だけじゃない非日常が作り出す特別感が味わえる!
- ご飯は種類豊富バイキング! これだけでも泊まる価値がある!
- 温泉は4つもあって、天気がいいと最高の眺め!
- 注意するのは部屋の選択! ちゃんとした部屋を予約しよう!
- 温泉が好きで小学生の頃から日帰り温泉に行く
- 東北を中心に新潟、名古屋、岐阜などの温泉経験あり
- 色んな場所に行くのが好きでドライブしつつ楽しんでいます
ホテル華乃湯とは


コンセプトにもあるように自然を感じられるようになっており、温泉や部屋からの景色はとても綺麗です^^
ゆったりと自然を満喫するための足湯もホテルの敷地内に用意されているため、日ごろ都会暮らしで自然を感じることが少ない方や、自然が大好きな方にはオススメしたいホテルです!
料金は別途必要ですが、ホテルの送迎バスもあるため、仙台駅や愛子駅への送迎をお願いすることもできます。
そのため、遠方の方でも移動手段は困らず、気軽に訪れることができると思います^^
-150x150.webp)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
送迎バスがあったり、仙台駅や最寄り駅の愛子駅への送迎もお願いできるなんて便利ね。
具体的なホテルの場所は地図の通りです。
ちょっと仙台駅からは離れているため、車で行けない方は送迎をお願いすることになると思います。
自然を満喫できる温泉!


コンセプト通り、「山沿い露天風呂」「川沿い露天風呂」「内湯 長寿の湯」「足湯」と4カ所のお湯があり、特にお風呂から見る自然は一見の価値ありです^^
その他にも屋上露天風呂があったりと、天気がいい時の眺めは最高です!
露天風呂は内湯に比べて熱めになっていましたが、それでも長く入るならちょうどよい湯加減でした
内湯は少しぬるめで、私にとっては物足りない温度でしたが、脱衣所に上がってみると汗が全然ひかなかったです^^;
お湯に入っているときは感じませんでしたが、体の芯まで温まっていたようです^^
たくさん汗をかいた後のジュースは最高でした!!
華乃湯の朝食は約40種類、夕食は約50種類と目移りしすぎるバイキング


食事はバイキング形式になっており、かなりの種類があります。
ちょっと意外だったのが、トマトのスムージーがあり、女性を中心に大人気!
私は朝食では食パン1枚で満足するのですが、華乃湯さんの朝食はかなりの量を食べてしまいました(笑)
新鮮な野菜や揚げたての天ぷらもあり、宿泊した時のちょっとした贅沢を味わえます^^



これだけ種類があれば、見てるだけでも楽しいね!
私は、夕食でバイキングとは珍しいなと思ってそんなに期待していなかったのですが、良い意味で裏切られました^^
出来立てのステーキやフリッター、ハンバーグ、新鮮なカルパッチョなど、イタリア、和食、フランス料理を好きなだけ食べることができます。



こんなにメニューがあるなんてビックリだよ!
どれを食べようか迷ってしまうね
あまりにもメニューが多すぎて、どれを食べようか迷ったのは初めてです(笑)
飲み物は、お茶やオレンジジュースなどの一般的にソフトドリンクに加え、アルコールも充実しています。
食事会場には、ちょっとしたカウンターバーが設置されており、そこで生ビールやワイン、日本酒などを頂くことができます。
もちろん、バーで飲み物を受け取ったら、テーブルで食事しながら飲むことができます^^
華乃湯の雰囲気は最高^^ これは泊まる価値あり!!


ホテルの雰囲気は、私が今まで過ごした温泉の中でトップ3に入るくらい良かったです^^
ちょっとした通路なんですが、こうした所にもこだわりを感じますね。
ホテル全体の雰囲気が非日常を作り出していて、温泉や食事でリラックスするだけでなく、こうした雰囲気があると特別間を味わえますね。
ちょっと得した気分になりました^^
-150x150.webp)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
ハロウィンの時期だったけど、装飾が綺麗だったわ!
また、季節のちょっとした装飾もされていたのも良かったです!
9月に行ってきたんですが、ハロウィンを先取りした装飾がされていて、特に小さい子に人気のようでしたね。
バイキング会場の入り口にはハロウィンのバルーンで入り口が作られていて、結構な大きさがありました!




ちょっとしたことですが、特に小さい子がいるご家族であれば、子供たちが喜んでくれるようなのでいい思い出にもなりますよね。



観光客を楽しませてくれる工夫があって好印象でした^^
ホテルのロビーにもハロウィン&秋の装飾があり、こちらも綺麗でしたね。
写真だと大きさが分かりにくいかもしれませんが、結構な大きさがあり、実物は迫力がありました^^
また、この装飾の近くで即席のジャズ会場が作られていたので、もしかしたら、そういうイベントもあったかもしれません。
※ご飯食べて部屋で宴会していたら、ジャズイベントが終わっていました(笑)




華乃湯は部屋をきちんと選べば大満足の居室空間


華乃湯では、洋室、和室から選ぶことができ、公式HPではかなり綺麗な印象です。
※写真では荷物が散らかってます。申し訳ないです >_<
部屋に入るまでは、最高の気分だっただけに残念でした。
一言で言うと、リフォーム前の旅館という感じです。



結構汚れていて、お世辞にも綺麗な部屋とは言えないわね。。。
所々汚れているだけでなく、床が凹んでいたりしていました。
ただ、これは選ぶ部屋をきちんとした所を選択すれば問題ないと思いますので、予約される際は注意してください!
【仙台・秋保温泉華乃湯】コスパが良い温泉とバイキングが最高! まとめ


最後までご覧いただきありがとうございます^^
今回は、宮城県 秋保温泉【ホテル 華乃湯】をご紹介しました!
ホテルの雰囲気やご飯、季節ごとのイベントも行っているようで、最高の時間を過ごせる宿泊施設だと思います!
ただ、部屋の予約だけは注意して予約されることをおススメします。
あまり安すぎる場合は、ションボリな気持ちになる場合があるので注意してください。
宿泊する場合はこちらからご覧くださいね^^
それでは、なぎ(@lifenagi)でした!



コメント