MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
昨日よりも今日が良くなる!
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. お出かけ
  3. 【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭

【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭

2025 2/20
お出かけ
2022年10月3日2025年2月20日
当ページのリンクには広告が含まれています。
ひでき

普段の疲れを癒す温泉っていいよね

りさ

静かな場所で温泉に入ったり、美味しいご飯食べたいわね

新型コロナウイルスの影響で旅行が行きにくかったですが、2022年10月では県民割があるためお得に旅行ができます^^

そこで今回は、私が妻と3泊4日の旅行に出かけた際に宿泊した旅館を3回に分けてご紹介します!

富山県、岐阜県、群馬県の3件に宿泊して、それぞれのお宿がどんな感じだったのかリアルな声をお届けします。

個人的な良い点・悪い点をまとめましたので、上記3県で宿泊される方のお役に立てれば嬉しいです^^

2日目に宿泊したお宿の飛騨高山温泉 宝生閣を紹介した記事、3日目に宿泊したお宿の水上温泉 MICASAを紹介した記事はこちらになります。良かったらご覧くださいね。

あわせて読みたい
【客室露天風呂が最高!】飛騨高山温泉 宝生閣 皆さんは、旅行に行かれていますか? 新型コロナウイルスの影響で旅行に行きにくい期間が長かったですが、2022年10月時点ではある程度旅行ができる状況になりました。 …
あわせて読みたい
【露天風呂付き客室に注意】隠れ家的な旅館 水上温泉MICASA 群馬県の水上温泉って知ってる?群馬には草津温泉以外にも有名な温泉があるんだけど 話には聞いたことあるけど、どんな温泉なんだろうな? 今回は、新婚旅行で宿泊した…

それでは、最初の富山県のサン柳亭をご紹介します。

著者紹介

なぎ  

  • 温泉が好きで小学生の頃から日帰り温泉に行く
  • 東北を中心に新潟、名古屋、岐阜などの温泉経験あり
  • 色んな場所に行くのが好きでドライブしつつ楽しんでいます
目次

【概要】【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭

【概要】【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭
記事のポイント
  • 宇奈月温泉サン柳亭のおもてなしはとても上品
  • 客室は露天風呂付き客室が6種類と、スタンダードなお部屋が3種類
    部屋数は全部屋で23部屋
  • サン柳亭の良かったところ
    • スタンダードな部屋を利用したが、とても綺麗で静か
    • 人生初の貸切岩盤浴が最高!
  • サン柳亭の惜しいところ
    • 温泉がぬるめ
    • 食事の提供スピードがゆったり

【富山県】宇奈月温泉サン柳亭とは

【富山県】宇奈月温泉サン柳亭とは
サン柳亭様公式HPより引用

サン柳亭は、富山県宇奈月温泉にある宿泊旅館です。

一期一会の出会いの感謝する心を込めたおもてなしを大切にし、ゆっくりとした優しい時間の中でお客様の笑顔を大切にしています。

宇奈月温泉の中でも最もこまわりの利く23室のお宿で、お客様の痒い所に手が届くようなおもてなしを目指しているそうです。

公式のYoutube動画がありましたので、載せておきますね。

【富山県】サン柳亭のおもてなし
サン柳亭様公式HPより引用
サン柳亭様公式Youtube
名称住所
宇奈月温泉 サン柳亭〒938-0282 富山県黒部市宇奈月温泉1397-2
宇奈月温泉サン柳亭に泊まる
楽天トラベルで見てみる
yahoo!トラベルで見てみる
るるぶトラベルで見てみる
JTBで見てみる
じゃらんで見てみる

サン柳亭の温泉・貸切露天風呂

温泉がとても広く、ゆったりのびのびと浸かることができます^^

お湯はぬるめの温度で、長く温泉に入っていられます。

男湯・女湯ともに露天風呂が完備されており、2017年より15時~24時、翌5時~10時の時間で入れ替えとなります。

また、サウナもあり、サウナの利用は16時から利用できます。

こちらのサウナは一般的なサウナですが、リニューアルされて時間が経っていないからかとても綺麗でした。

サン柳亭様公式HPより引用(内風呂)
サン柳亭様公式HPより引用(内風呂)
サン柳亭様公式HPより引用(露天風呂)
サン柳亭様公式HPより引用(露天風呂)
サン柳亭様公式HPより引用(サウナ)
サン柳亭様公式HPより引用(サウナ)

貸切露天風呂は2つあり、『岩の湯・せせらぎ』と『檜の湯・星柳』があり、料金は以下の表の通りとなります。

サン柳亭様公式HPより引用(岩の湯・せせらぎ)
サン柳亭様公式HPより引用(岩の湯・せせらぎ)
サン柳亭様公式HPより引用(檜の湯・星柳)
サン柳亭様公式HPより引用(檜の湯・星柳)
貸切露天風呂の名前料金備考
岩の湯・せせらぎ3,300円(税込み)1組45分
同時入浴は4~5名程度まで可
檜の湯・星柳2,200円(税込み)1組45分
同時入浴は4~5名程度まで可
サン柳亭様貸切露天風呂の料金表

私が宿泊した2022年9月時点では、岩の湯・せせらぎは利用できず、檜の湯・星柳のみの利用でした。

もし岩の湯・せせらぎを検討されている方は、予約前に確認されるのをおすすめします。

ちなみに、貸切露天風呂はチェックインしてから予約する方式でした。

サン柳亭の貸切岩盤浴

実は、サン柳亭には岩盤浴があります。

こちらは貸切の岩盤浴となっており、以下のようにとても綺麗な岩盤浴でした。

というのも、妻と2人で実際に貸切岩盤浴を利用しました^^

詳しい内容は維持後半の【人生初の岩盤浴が最高だった!】をご覧くださいね。

なぎ

岩盤浴をしたことが無い!という方はとても良いサービスだと思います。

サン柳亭様公式HPより引用(貸切岩盤浴①)
サン柳亭様公式HPより引用(貸切岩盤浴①)
サン柳亭様公式HPより引用(貸切岩盤浴②)
サン柳亭様公式HPより引用(貸切岩盤浴②)
項目料金効能
貸切岩盤浴2名利用で3,300円(税込)
※1名での利用は2,750円
遠赤外線効果
マイナスイオン効果
アンチエイジング効果
ダイエット効果
サン柳亭様貸切岩盤浴の料金表
宇奈月温泉サン柳亭に泊まる
楽天トラベルで見てみる
yahoo!トラベルで見てみる
るるぶトラベルで見てみる
JTBで見てみる
じゃらんで見てみる

サン柳亭のお部屋

サン柳亭様公式HPより引用
サン柳亭様公式HPより引用

サン柳亭には色んなタイプのお部屋があり、一覧にすると上図のようになります。

お部屋を見ると露天風呂付のお部屋が6種類あります。

こんなに露天風呂付きのお部屋があるお宿は珍しいと思います^^

例えば、桜の間は以下のようなお部屋のデザインです。

サン柳亭様公式HPより引用(桜の間①)
サン柳亭様公式HPより引用(桜の間①)
サン柳亭様公式HPより引用(桜の間②)
サン柳亭様公式HPより引用(桜の間②)

高級感のあるデザインで、非日常感を体験できますね^^

泉かけ流し温泉露天風呂を好きな時に好きなだけゆったりと堪能できます。

誰にも邪魔されない空間は、とても贅沢ですね。

他にも、『やまなみ』というお部屋は、和モダンの設えと寝心地を重視した和のツインローベット(マットレス)を使っているそう。

2名以上の宿泊の場合は、追加の布団が用意されるとのこと。

普通ベットと違って布団に近いローベットは、底冷え感や底付き感がないので快適に休むことができますね。

やまなみのお部屋は以下の画像のようなお部屋です。

サン柳亭様公式HPより引用(やまなみ①)
サン柳亭様公式HPより引用(やまなみ①)
サン柳亭様公式HPより引用(やまなみ②)
サン柳亭様公式HPより引用(やまなみ②)

露天風呂が付かないスタンダードなお部屋でも、ゆったりと過ごすことができます^^

先に紹介した露天風呂付き客室でないからと言って客室が悪いということは無く、とても綺麗なお部屋でした。

というのも、今回私も利用したお部屋なのですが、以下のようなお部屋でした。

サン柳亭様公式HPより引用(スタンダード①)
サン柳亭様公式HPより引用(スタンダード①)
なぎ撮影の写真(スタンダード③)
なぎ撮影の写真(スタンダード③)
サン柳亭様公式HPより引用(スタンダード②)
サン柳亭様公式HPより引用(スタンダード②)
なぎ撮影の写真(スタンダード④)
なぎ撮影の写真(スタンダード④)

スタンダードのお部屋の魅力は、畳の香を感じながらほっと一息、旅の疲れを癒すことができることです。

また、窓越しには宇奈月温泉の大自然ならでは、野生の日本猿やニホンカモシカに出逢えるときもあるとのこと。

スタンダードのお部屋は露天風呂付き客室に比べて大体1~2万円ほど安く泊まれるため、普段の旅行ならスタンダードのお部屋を、特別な旅行なら露天風呂付き客室を利用するのがいいのかなと個人的に思いました^^

宇奈月温泉サン柳亭に泊まる
楽天トラベルで見てみる
yahoo!トラベルで見てみる
るるぶトラベルで見てみる
JTBで見てみる
じゃらんで見てみる

【泊まって良かった!】サン柳亭の良かった所

今回がサン柳亭に泊まってよかった所をまとめると、以下のようになります。

  • サン柳亭に入った瞬間から素敵なおもてなし!
  • スタンダードのお部屋でも満足度が高く、とても綺麗で静か!
  • 人生初の貸切岩盤浴が最高だった!
  • 温泉に浸かって日々の疲れを癒したい方向け!
  • 朝夕ともに食事が美味しい!

それぞれについて詳しく紹介しますね^^

サン柳亭に入った瞬間から素敵なおもてなし!

一般的に旅館やホテルに入ったら、受付でチェックインをしてお部屋を案内してもらうと思います。

でも、サン柳亭は違います。

サン柳亭は、旅館に入ったら景色の良いロビーに案内して温かいお茶を出してくれます^^

遠方から来た私たちにとっては、とてもありがたいおもてなしでしたね。

また、サン柳亭に入った時からとても良い香りがした!と特に妻に好印象でした。

お部屋の満足度が高く、とても綺麗で静か

私たちはスタンダードのお部屋を利用しましたが、それでも十分満足できるお部屋でした^^

接客が丁寧な中居さんに案内して頂きましたし、これから過ごす旅館での時間に期待が膨らむ。

そんな部屋でした。

既に紹介していますが、私たちが泊まったスタンダードなお部屋はこのようなお部屋でした。

なぎ撮影の写真(スタンダード③)
なぎ撮影の写真(スタンダード③)
なぎ撮影の写真(スタンダード④)
なぎ撮影の写真(スタンダード④)

12畳の和室の部屋で、2人で泊まるにはかなり広い空間でした。

こちらのお部屋では、内風呂として家庭用のお風呂と同じタイプのもの付属していました。

そのため、大浴場で入浴するのに抵抗がる方は、付属の内風呂を利用するのも良いかと思います^^

人生初の岩盤浴が最高だった!

貸切露天風呂を利用する予定でしたが、貸切岩盤浴を見つけて、そちらに変更してもらいました。

私も妻も貸切岩盤浴を利用するのは初めてで、どんな感じかとても期待が膨らむ気持ちを今でも覚えています^^

貸切岩盤浴の使い方は、スタッフの方より案内してもらい、詳しい説明を受けました。

実際に使ってみると、体中から汗が噴き出してきてリラックス効果が高いように感じました。

水のペットボトルを頂けたので、それを休憩時に飲みつつ岩盤浴を楽しみました^^

なぎ

じんわり暖かくて、いつの間にか汗だくでしたね

岩盤浴の部屋にはテレビが設置されているので、テレビを見ながら岩盤浴を楽しむこともできます。

45分間の貸切でしたが、もっと長い時間貸切たいなぁというのが正直な感想です。

それくらい、とても良い時間を過ごせた貸切岩盤浴でした。

宇奈月温泉サン柳亭に泊まる
楽天トラベルで見てみる
yahoo!トラベルで見てみる
るるぶトラベルで見てみる
JTBで見てみる
じゃらんで見てみる

温泉に浸かって日々の疲れを癒したい方向け!

サン柳亭は、人里から少し離れた宇奈月温泉にあります。

そのため、静かな空間に流れる川の音や、森林浴をするにはピッタリな場所だと思います。

逆に言えば、アクティビティをメインとして楽しみたい方は物足りないと感じるかもしれません。

時間に追われた生活を送っていると、ゆったりと休むことも、楽しむことも少なくなってくると思います。

そんな時に、普段の喧騒から離れて過ごすにはとても良い場所だと思います^^

朝夕ともに食事が美味しい!

旅館の食事なので当たり前と言えばそうなのかもしれませんが、とてもご飯が美味しいです!

地元の食材を使った食事でしたし、新型コロナウイルスの関係で夕食が個室で食べれたのもありがたかったです。

あまりにも美味しくてパクパク食べ過ぎてしまい、スタッフの方に『食べるの早いですね(笑)』と言われてしまったのも良い思い出です^^

朝食は、以下のような食事処で食べました。

サン柳亭様公式HPより引用(食事処①)
サン柳亭様公式HPより引用(食事処①)
サン柳亭様公式HPより引用(食事処②)
サン柳亭様公式HPより引用(食事処②)

とても広い食事処で個々のテーブルが離れていますので、感染対策はバッチリでした。

朝食は中々に量がありますが、席に着いてからだし巻き卵を焼いてもらえます。

焼きたてのだし巻き卵はかなり美味しいです!

まさか旅館で、しかも食事処で作ってくれただし巻き卵を食べれると思わなかったのでとても嬉しかったですね^^

宇奈月温泉サン柳亭に泊まる
楽天トラベルで見てみる
yahoo!トラベルで見てみる
るるぶトラベルで見てみる
JTBで見てみる
じゃらんで見てみる

【泊まって良かった!】サン柳亭の惜しいところ

基本的にサン柳亭にはとても満足しています^^
ですので、正直惜しいところを探すのが大変でした ^^;

何とかひねり出した惜しいポイントは以下の通りです。

  • 温泉がぬるい
  • 夕食の出てくるスピードが遅い

それぞれについて詳しく紹介しますね。

温泉がぬるい

人によって温泉の温度の好みがあると思いますが、サン柳亭の温泉はぬるめの温泉です。

私は熱めの温泉が好みなので、ちょっと物足りない感じはありました。

しかし、広い湯船にゆったりと入れましたし、サウナも利用しました。

ちょっとぬるい方が長く温泉を楽しめる、という見方もできますし、貸切岩盤浴は本当に良かったです。

温泉がもう少し熱かったら言うことのない旅館だったと思います。

夕食の出てくるスピードが遅い

こちらに関しては、夕食が美味しすぎてパクパク食べ過ぎてしまったことが原因だと思います。

サン柳亭が夕食を提供するスピードが他の旅館に比べて遅い、ということではありません。

スタッフの方も私と妻の食べるスピードを見て調整してくれました。

しかし、その調整したスピードさえも私たちには合わず、特にデザートが出てくるまで10分ほど待ったと思います。

それくらい美味しいご飯で、私たち夫婦は大満足でした^^

【富山】上品なおもてなし 宇奈月温泉サン柳亭 まとめ

【富山】上品なおもてなし サン柳亭 まとめ

 
最後までご覧頂きありがとうございます。

今回は、2021年9月に私と妻とで旅行した3泊4日の中で最初に宿泊したお宿である 宇奈月温泉サン柳亭 をご紹介しました。

サン柳亭はとても綺麗で静かな旅館で、日々の疲れを癒やすことができました^^

スタンダードなお部屋でも十分楽しめますが、予算が許せば露天風呂付き客室も6種類あります。

私が考えるサン柳亭の良いところ・惜しいところは以下のとおりです。

宇奈月温泉サン柳亭の良いところ
  • サン柳亭に入った瞬間から素敵なおもてなし!
  • スタンダードのお部屋でも満足度が高く、とても綺麗で静か!
  • 人生初の貸切岩盤浴が最高だった!
  • 温泉に浸かって日々の疲れを癒したい方向け!
  • 朝夕ともに食事が美味しい!
宇奈月温泉サン柳亭の惜しいところ
  • 温泉がぬるい
  • 夕食の出てくるスピードが遅い

ぜひ富山県に訪れる際は利用を検討してもらえれば嬉しいです^^

宇奈月温泉サン柳亭に泊まる
楽天トラベルで見てみる
yahoo!トラベルで見てみる
るるぶトラベルで見てみる
JTBで見てみる
じゃらんで見てみる

今回の旅行で他にも2泊目に宿泊した【客室露天風呂が最高!】飛騨高山温泉 宝生閣の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
【客室露天風呂が最高!】飛騨高山温泉 宝生閣 皆さんは、旅行に行かれていますか? 新型コロナウイルスの影響で旅行に行きにくい期間が長かったですが、2022年10月時点ではある程度旅行ができる状況になりました。 …

旅行の最終の宿泊場所である群馬県水上温泉に泊まった【露天風呂付き客室に注意】隠れ家的な旅館 水上温泉MICASAの記事はこちらです。

あわせて読みたい
【露天風呂付き客室に注意】隠れ家的な旅館 水上温泉MICASA 群馬県の水上温泉って知ってる?群馬には草津温泉以外にも有名な温泉があるんだけど 話には聞いたことあるけど、どんな温泉なんだろうな? 今回は、新婚旅行で宿泊した…

良かったらご覧くださいね。

 
それでは、なぎ(@lifenagi)でした。

お出かけ
サン柳亭 富山県 黒部市

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @lifenagi
よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • kana より:
    2022年10月7日 12:17 PM

    気温がぐっと下がり、温泉でのんびりと温まりたいと思う日が増えました( ´ ` )日々の暮らしから少し離れてリラックスすると心身ともに元気が出ますね。素敵な情報をありがとうございます(*´꒳`*)

    返信
    • なぎ より:
      2022年10月7日 10:41 PM

      いつもご覧いただきありがとうございます^^
      そうですね。寒くなってくると温泉の気持ちよさが一層際立つかなと思います。
      本当によかった旅館なので、機会があったら泊まってみてくださいね^^

      返信

コメントする コメントをキャンセル

なぎ
ご覧いただきありがとうございます。
はじめまして、なぎです。

〇2021年からベランダで家庭菜園を開始!
〇ミニトマトやきゅうりなど10種類ほど栽培
〇家庭菜園、DIY、子育てを中心に情報発信!
〇IT関連の職業で工学博士を持つ
詳しいプロフィールはこちら
ブログ内検索
ブログ内検索
Google検索
カテゴリー別人気記事
  • 【プランター菜園】使用済みの土の保存・管理方法について

  • 【ベランダ菜園】ミニトマトを放任栽培したら大量収穫できた!

  • 【植物への活力】挿し芽挿し木にも効くメネデールの使い方!

  • 【家庭菜園】ベランダ栽培に最適!ミニトマトのらせん仕立てのやり方

  • 冬にもできる!家庭菜園での種まきの方法と発芽のコツ

  • 【要注意!】DIYで高さ2mの二重窓を作って分かったこと

  • 【DIY】たわまない!高さ2mと大きい窓でも二重窓で光熱費を削減!

  • 寒い玄関の対策はコレ!簡単な解決方法とは

  • 賃貸で対策!手軽にできる玄関の防寒対策はコレ!

  • 賃貸でもできる!あったかカーテンを使った玄関の寒さ対策

  • 【知りたかった!】初めての子育てであって良かったもの使わなかったもの

  • 【実際どうだった?】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3を2ヶ月使った感想

  • 【迷ったらこれ!】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3のメリットデメリット

  • ベビー用品レンタル:ベビレンタで気軽に試して購入も可能

  • ベビーカーならコレ!デ・ヨーネ レジェ e OLIVE DENIMを買った理由

  • 【リアルな婚活】婚活でやめるべきテクニック【女性編】

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活男性必見!やりとりで気を付けたいこと10選

  • 【アラサー婚活ブログ】結婚したいなら早めに婚活すべき2つの理由

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活で異性と出会う方法4選

  • 【アラサー婚活ブログ】リアルな婚活費用の話

  • 【絶対行くべき!】ヨーロッパ風な街並みアンナガーデン

  • 【露天風呂付き客室に注意】隠れ家的な旅館 水上温泉MICASA

  • 【客室露天風呂が最高!】飛騨高山温泉 宝生閣

  • 【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭

  • 【ドライブ】100万本のひまわり!月山高原ひまわり畑

  • 【スゴい早起き:メリット編】自分を変えたい!なら早起きが大事

  • 【スゴい早起き:習慣編】早起きを習慣化させるための秘訣とは?!

  • 【最高の睡眠】スッキリしないときに見たい睡眠と睡眠不足の与える影響

  • 【最高の睡眠】睡眠の質を上げる黄金の90分とは?!

  • 【最高の睡眠】スタンフォード式最高の睡眠法

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)の増やし方

  • 【超筋トレ】悩みを解決するために体を鍛える理由

  • 【スマホを安く!】auからpovoに移行した方がいいのか?

  • 【3ヵ月レビュー】長時間使えるスマホならAQUOS Sense4がおすすめ

目次
テキストのコピーはできません。