MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
昨日よりも今日が良くなる!
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー&運動
  3. 【ブロガー必見】WordPressを始めるならmixhostをおすすめする3つの理由

【ブロガー必見】WordPressを始めるならmixhostをおすすめする3つの理由

2023 2/25
レビュー&運動
2019年12月16日2023年2月25日
当ページのリンクには広告が含まれています。

 こんにちは、なぎ(@lifenagi)です^^

無料のブログサイトでは、アフェリエイトやGoogleアドセンスの広告設定、ブログのデザイン変更など気を遣うことが多くなっていませんか?

特に無料のブログサイトでブログを書いていると、私はこんなことを思ってしまいました^^;

痒い所に手が届かない点
  • 自分のブログに勝手に広告が貼られ、自分の広告を設置できない
  • 自分の広告を設置すると、広告だらけのブログになり印象が悪い
  • ちょっとしたデザイン変更なのに全体のデザインを変更しないといけない
  • 利用したいデザインが有料版でないと利用できない
  • 独自ドメインを利用するには有料版でないと利用できない

 
私は、『はてなブログ』を利用していましたが、このような悩みがありました。

その悩みを解決するには、有料版のProになるのが手っ取り早い。

でも有料であるため、どうしても費用が発生してしまうことに悩んでいました^^;

自分のブログを好きにデザイン出来て、アフィリエイトやGoogle アドセンスなどの広告を好きに貼れる。

そんな自由に楽しくブログを楽しみたいと思っている方はレンタルサーバを借りてWordPressでブログを始めてみてはいかがでしょうか?

今回は、数多くあるレンタルサーバの中から私が選ぶレンタルサーバmixhostを紹介します^^

レンタルサーバを借りたのなら、ホームページの住所となるドメインも取得しないといけません。

ドメインについては『【初心者ブロガー必見】WordPressで使うドメイン取得する簡単な方法』にして解説していますので、良かったらご覧くださいね^^

あわせて読みたい
【初心者ブロガー必見】WordPressで使うドメイン取得する簡単な方法 ひでき ブログをWordPressで始めたいけど、何をすれば良いのか分からないな。 りさ WordPressをサーバーに設定して始めて良いのかしら? そういった悩みはありませんか...

 
2022年にmixhostでは値上げが発表されました^^;

1年間の費用が12,963円→19,800円と大幅に値上げ!!

流石にこれだけの費用負担は厳しいと思いエックスサーバーに移管しました^^

費用が安くなっただけでなく、速度も速くなったので大満足な引っ越しとなりました。

mixhostからエックスサーバー(Xserver)への引っ越し作業を『【mixhost値上げ!】お得なXserver(エックスサーバー)へ移管しよう』で解説しています。

あわせて読みたい
Mixhostの値上げに伴うXserver(エックスサーバー)への移管方法 2022年11月8よりmixhostの値上げが発表され私の場合だと12,936円→19,800円に値上げ! 結構な値上げになったな。色んなものが値上げしているし、仕方ないか… 仕方無くな...

 
実際にやってみると1時間程度で終わります。

独自ドメインを取得している場合は、手続きに1ヶ月ほどかかるため早めの行動が必要ですので注意が必要です。

 
今回の記事をまとめると、このようになります。

今回のポイント
  • mixhostは、初期費用が必要ない
  • mixhostは、エックスサーバに比べ料金が若干安い
  • mixhostは、月ごとの通信量集計のため、一時的な通信量増加に強い
  • mixhostは、万が一の場合にも無料でWordPressのデータ復元が使える
  • mixhostは、サーバの安定性に若干の不安が残る

ブログのレンタルサーバの定番、エックスサーバーと比べてもそん色なく安い料金で利用できます。
具体的な内容なこのようになります!

目次

 なぎが選ぶレンタルサーバはmixhost

 WordPressを始めるためには、レンタルサーバが必要です。
そのレンタルサーバは様々で、種類がありすぎて迷ってしまいます^^;
なぎ調べで選ぶレンタルサーバは、『mixhost』です!

mixhostを選ぶ3つの理由とは

  1. 料金が安い(36ヵ月契約なら月々880円~)
  2. 安い料金に比べ、サーバの性能が高い!(約125万PVは耐えられる)
  3. 万が一のバックアップが無料で使える!

ということです。

なぎ基準で譲れないのが『料金の安さ』

ガツガツ稼ぐサイト運営をされる方は気にする必要はないかもしれませんが、なぎのブログはそんなに稼げないと思います笑
冗談はさておき、費用が少ないに越したことはありません。

mixhostは初期費用がどのプランでも無料です!
レンタルサーバで人気なエックスサーバーは、初期費用が3,000円かかってしまいます^^;
そして、mixhostで最も安いスタンダードプランは月額880円(36ヵ月契約時)という安さ!
この料金は、ブログの定番エックスサーバー(36ヵ月契約で月額900円)よりも安い価格設定です。
費用を少しでも安くしたいなぎにとっては譲れない部分ですね^^

妥協しない『サーバの性能』

ブログは見たいときにすぐに表示されるのが良い。
当たり前ですが、ブログ表示に時間がかかってはダメです。
安いから表示に時間がかかるのでは、本末転倒です^^;
とても欲張りな要求ですが、mixhostは

  • SSDを使ったサーバ
  • WrodPressのキャッシュ機能がある
  • Webサイトの読み込みを高速化するHTTP/2はに対応
  • より高速なGoogleが開発したQUICにも日本で初めて対応

と、高速に表示できる基盤が整っています!

一番安いプランのスタンダードで通信量は2TB / 月です。
2018年のGoogle推奨のファイルサイズが1.6MBなので、計算すると125万PVになります!

ひと月で100万PV以上とは非常に高いハードルかと思いますので、まず通信量で心配することはありません^^
(参考サイト:Googleの推奨は1.6MB。7,866のウェブサイトの平均は 2.43MB。あなたのトップページは? | Web担当者Forum)

Web担当者Forum
Googleの推奨は1.6MB。7,866のウェブサイトの平均は 2.43MB。あなたのトップページは? | Web担当者Forum (ユーザー投稿)7,866のウェブサイトのトップページをチェックしてみたら、平均値がGoogleの推奨サイズよりも大きかった。

ちなみに、エックスサーバーの通信量の目安は70GB / 日です。
そのため、突然アクセスが増加した際には1日70GBまでしか対応できませんが、mixhostはひと月で2TBのため、突然アクセスが増加しても1ヵ月単位で2TBを超えなければ問題ありません!
日割りで通信量が制限されると、突然のアクセス増加に対応できない時もあるのでmixhostの方が優れていると個人的には思います^^

安い料金で表示速度を妥協しないという、ハードルの高い要求を満たしているのがmixhostということですね^^
mixhostのプラント性能は表のようになります。

 スタンダードプレミアムビジネス
36ヵ月契約料金880円 / 月1780円 / 月3580円 / 月
24ヵ月契約料金930円 / 月1,880円 / 月3,780円 / 月
12ヵ月契約料金980円 / 月1,980円 / 月3,980円 / 月
6ヵ月契約料金1,180円 / 月2,380円 / 月4,780円 / 月
3ヵ月契約料金1,380円 / 月2,780円 / 月5,580円 / 月
ディスク容量SSD 200GBSSD 300GBSSD 400GB
マルチドメイン無制限無制限無制限
メールアドレス無制限無制限無制限
MySQL無制限無制限無制限
転送量目安2TB / 月4TB / 月6TB / 月
PHP7/ PHP5対応対応対応
自動バックアップ標準装備標準装備標準装備
初期費用無料無料無料
CPU / メモリ3vCPUs / 4GBメモリ5vCPUs / 8GBメモリ8vCPUs / 12GBメモリ

万が一のバックアップが無料で利用可能!

万が一のためにデータはバックアップしておきたい!
でも、常に使うサービスでないので費用が発生するのに抵抗があると考える人は多いかもしれないね

なぎ
なぎ

そう!
だからバックアップが無料で利用できるmixhostは安心なんだ^^

ブログを続ける上で備えなければならないのが、ブログデータのバックアップです。
万が一ブログが消えてしまう、記事が消えてしまうことが起これば、これまで積み上げてきたものが一瞬でなくなります^^;

そんな恐ろしい状況に対応するには、定期的なバックアップが有効です!
しかし、このバックアップは有料サービスになっていることがほとんどです^^;

それなら、無料で提供されていればどうでしょう?
無料でバックアップサービスを使えるなら、とってもお得ですよね^^
mixhostはバックアップサービスが無料で利用できます!
他のレンタルサーバが有料なのに、mixhostは無料^^
最悪、ブログデータが残っていればブログを復活させられるので安心感が違いますよね!

デメリットは若干低い安定性

mixhostは、レンタルサーバのサービスを開始して運用実績が他のレンタルサーバよりも浅いため、安定性が若干低いと言われています。

実際、mixhostの公式Twitterであるmixhost Statusを見てみると、緊急メンテナンスのアナウンスが結構な頻度で飛び交ってます^^;

https://twitter.com/mixhoststatus/status/1189782580066832384

ポジティブな見方をすれば、きちんとメンテナンス作業を行ってくれていると捉えられます^^
物理的にかなりの数のサーバを管理しているため、メンテする際にアナウンスしてもらえれば、サーバに繋がらなくてもメンテ中ならある意味安心です。
無言でメンテして、後からその時間にメンテしてたから、と言われるよりは良心的かなと思います^^

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます^^

今回は数あるレンタルサーバの中でもmixhostを紹介しました。
まだ歴史の浅いレンタルサーバではありますが、料金が安く、サーバの性能も問題ない。
若干安定性に不安が残りますが、きちんとメンテナンスしてくれるのであまり問題視しなくても良いと個人的には思います。

レンタルサーバを借りたのなら、ドメイン取得を考えなければならないですね^^
ドメインはホームページの住所となるものですが、そのドメインについて記事にしたものもありますので良かったらご覧くださいね^^

LifeNagiブログ
【初心者ブロガー必見】WordPressで使うドメイン取得する簡単な方法 | LifeNagiブログ ひでき ブログをWordPressで始めたいけど、何をすれば良いのか分からないな。 りさ WordPressをサーバーに設定して始めて良いのかしら? そういった悩みはありませんか? ...

それでは、なぎ(@lifenagi)でした!

レビュー&運動
mixhost

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @lifenagi
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

なぎ
ご覧いただきありがとうございます。
はじめまして、なぎです。

〇2021年からベランダで家庭菜園を開始!
〇ミニトマトやきゅうりなど10種類ほど栽培
〇家庭菜園、DIY、子育てを中心に情報発信!
〇IT関連の職業で工学博士を持つ
詳しいプロフィールはこちら
ブログ内検索
ブログ内検索
Google検索
カテゴリー別人気記事
  • 【プランター菜園】使用済みの土の保存・管理方法について

  • 【ベランダ菜園】ミニトマトを放任栽培したら大量収穫できた!

  • 【植物への活力】挿し芽挿し木にも効くメネデールの使い方!

  • 【家庭菜園】ベランダ栽培に最適!ミニトマトのらせん仕立てのやり方

  • 冬にもできる!家庭菜園での種まきの方法と発芽のコツ

  • 【要注意!】DIYで高さ2mの二重窓を作って分かったこと

  • 【DIY】たわまない!高さ2mと大きい窓でも二重窓で光熱費を削減!

  • 寒い玄関の対策はコレ!簡単な解決方法とは

  • 賃貸で対策!手軽にできる玄関の防寒対策はコレ!

  • 賃貸でもできる!あったかカーテンを使った玄関の寒さ対策

  • 【知りたかった!】初めての子育てであって良かったもの使わなかったもの

  • 【実際どうだった?】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3を2ヶ月使った感想

  • 【迷ったらこれ!】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3のメリットデメリット

  • ベビー用品レンタル:ベビレンタで気軽に試して購入も可能

  • ベビーカーならコレ!デ・ヨーネ レジェ e OLIVE DENIMを買った理由

  • 【リアルな婚活】婚活でやめるべきテクニック【女性編】

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活男性必見!やりとりで気を付けたいこと10選

  • 【アラサー婚活ブログ】結婚したいなら早めに婚活すべき2つの理由

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活で異性と出会う方法4選

  • 【アラサー婚活ブログ】リアルな婚活費用の話

  • 【絶対行くべき!】ヨーロッパ風な街並みアンナガーデン

  • 【露天風呂付き客室に注意】隠れ家的な旅館 水上温泉MICASA

  • 【客室露天風呂が最高!】飛騨高山温泉 宝生閣

  • 【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭

  • 【ドライブ】100万本のひまわり!月山高原ひまわり畑

  • 【スゴい早起き:メリット編】自分を変えたい!なら早起きが大事

  • 【スゴい早起き:習慣編】早起きを習慣化させるための秘訣とは?!

  • 【最高の睡眠】スッキリしないときに見たい睡眠と睡眠不足の与える影響

  • 【最高の睡眠】睡眠の質を上げる黄金の90分とは?!

  • 【最高の睡眠】スタンフォード式最高の睡眠法

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)の増やし方

  • 【超筋トレ】悩みを解決するために体を鍛える理由

  • 【スマホを安く!】auからpovoに移行した方がいいのか?

  • 【3ヵ月レビュー】長時間使えるスマホならAQUOS Sense4がおすすめ

目次
テキストのコピーはできません。