MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
昨日よりも今日が良くなる!
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー&運動
  3. 楽天モバイルの意外なメリット3選|LINE認証・マガジン・クラウド無料

楽天モバイルの意外なメリット3選|LINE認証・マガジン・クラウド無料

2025 10/14
レビュー&運動
2025年10月14日
当ページのリンクには広告が含まれています。
ひでき

楽天モバイルに移行してみたけど思いもしなかったメリットがあったな

なぎ

まさかLineの年齢認証ができるとは思わなかったね
他にもメリットがあったから紹介するよ

日本通信SIMから楽天モバイルに移行したことで電波が安定し、どこでもスマホが利用できるようになりました。

料金だけみると日本通信SIMが最安でした。

でも、私の住む地域では一部の地域でドコモ回線が繋がりにくい場所があり、楽天モバイルに移行することに。

詳細についてはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
東北住みが語る!日本通信SIM→楽天モバイル乗り換えで起きた変化とポイント 毎月のスマホ代が高くて大変だ。スマホ代を安くできないかな? スマホ代を安くするために不便になるのはイヤよ。何かいい方法は無いかしら? このような悩みを解決する…

楽天モバイルに移行したことでどこでも繋がるし、3GBまでなら料金変わらずに利用ができます。

そして、楽天ポイントがあれば実質無料にすることも。

それだけでもメリットがありますが、最初には感じていなかったメリットがありましたので本記事でご紹介します。

先に紹介するメリットをまとめると以下の通りです。

楽天モバイルでの思ってもいなかったメリット
  • Lineの年齢認証ができる
  • 楽天マガジンライトが利用可能
  • クラウドストレージが50GB無料

上記のようなメリットについて詳しく紹介しますので、良かったら最後までご覧いただければ嬉しいです。

著者紹介

なぎ  

  • DIYで棚やキッチンテーブルを複数作成経験あり
  • 原状復帰可能な方法を中心に紹介
  • 手軽で生活の質が向上するものをDIYで作っていきます
目次

楽天モバイルのメリット:Lineの年齢認証ができる

楽天モバイルのメリット:Lineの年齢認証ができる
りさ

Lineの年齢認証ができるってどんなメリットがあるのかしら?

なぎ

ID検索で友だち検索ができたり、グループ招待機能が利用できるようになるんだ。

楽天モバイルに移行して知ったのは、Lineの年齢認証ができること。

Lineの年齢認証ができるようになると以下の機能が利用できます。

利用できるLineの機能
  • Line IDを使った友だち検索・追加
  • 電話番号を使った友だち検索・追加
  • QRコードやリンクからのグループ招待機能

3大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)を利用している方なら一般的に使える機能ですが、格安SIMを利用すると残念ながら利用ができません。

その理由は、格安SIMだとLineの年齢認証ができないためです。

しかし、楽天モバイルだとLineの年齢認証ができるので、3大キャリアの人と同じようにLineを使えます。

先に紹介した機能が使えるようになると、特に若者にメリットが大きいです。

Lineの年齢認証ができないと『ID検索・登録』や『電話番号での検索・登録』ができません。

そうすると、友だちをLine登録する方法が、QRコードを使った登録方法となります。

この方法だとQRコードを読み込む必要があり、ID・電話番号検索よりも圧倒的に面倒です。

子育て世代の方なら、幼稚園、小学校等での保護者ライングループ登録で便利です。

年齢認証がされていると、友達登録していなくともグループへの招待機能が利用できます。

この機能で気軽に保護者のグループラインが作成でき、かつ友達登録はしなくてもよいという状態になります。

年齢認証がなされていないと

  1. 一度友達登録をしてもらう
  2. 友達登録後、グループへ招待してもらう

という流れとなり手間が増えます。

日本通信SIMを利用していた際に

ひでき

PTAのライングループ作ったのでQRコード読み取ってください。
それでグループに入れると思います。

なぎ

QRコード読み込んでもグループ追加ができない。。。
すいませんが、友達登録して招待してもらえますか?

というやり取りをしたことがあります。

年齢認証がなされていないからできないと思わなかったので、なぜグループに追加できないのか調べるのに時間がかかりましたね。

楽天モバイルのメリット:楽天マガジンライトが利用可能

楽天マガジンライトとは、楽天のサービスの1つである楽天マガジンのライト版のことです。

楽天マガジンは、12,000冊以上の雑誌が読み放題になるサービスで月額572円(税込み)で利用できます。

楽天マガジンライトは、楽天マガジンから厳選された1,000冊以上の雑誌の中から毎月3冊まで無料で読むことができる楽天モバイル限定のサービスです。

楽天マガジンライトで読める雑誌の種類は以下の通りです。

楽天マガジンライトで読める対象の雑誌の種類
  • 女性ファッション
  • 男性ファッション
  • コスメ・ライフスタイル
  • ビジネス・経済・国際
  • IT・ガジェット
  • ニュース・週刊誌
  • 車・バイク
  • 料理
  • 健康

など20種類の雑誌が対象です。

りさ

雑誌が無料で読めるなら雑誌好きには良いサービスね

なぎ

3冊まで無料で読めるので、雑誌に興味が無くても気軽に読めるよ

楽天モバイルのメリット:クラウドストレージが50GB無料

クラウドストレージが50GB無料

楽天モバイルユーザーは楽天のクラウドストレージサービスが50GB無料で利用可能です。

通常は10GBが無料で利用できますが、楽天モバイルユーザー限定で10GB⇒50GBと5倍に増加しています。

無料で利用可能なクラウドストレージサービス(Google Driveや、iCloud、Dropbox)を比較すると以下の表の通りで、楽天モバイルユーザーが圧倒的に大容量ストレージを利用できます。

ストレージサービス名無料で利用可能な容量
 Rakuten Drive 50GB
Google Drive15GB
iCloud5GB
Dropbox2GB
クラウドストレージサービスの比較
ひでき

こうして比べると Rakuten Drive が圧倒的に容量が多いな。

なぎ

追加料金が不要だから、動画を共有する際にも利用できるね。

Google Drive の有料プラン100GBを利用していますが、無料で50GBも利用できるのならコスパ最高だと思います。

身近な楽天モバイルユーザーでもRakuten Drive が利用できることを知らないので、もしかしたらあまり知られていないメリットかもしれませんね。

まとめ:楽天モバイルの意外なメリット3選|LINE認証・マガジン・クラウド無料

まとめ:楽天モバイルの意外なメリット3選|LINE認証・マガジン・クラウド無料

最後までご覧頂きありがとうございます。

今回は楽天モバイルに移行して思ってもいなかったメリットについてご紹介しました。

格安SIMでは利用できなかったLineの年齢認証ができたり、楽天マガジンライト、クラウドストレージが50GB無料で利用できたりと様々なメリットがありました。

特にLineの年齢認証ができたことで、友だち登録が不要でグループに加入することができます。

PTAグループに加入することもあり、今後色々と使うことが多い機能だと思いましたね。

楽天モバイルが東北でも本当に利用可能なのか?

実際に楽天モバイルに移行して利用した結果、とても快適に利用できていますが、その詳細については以下の記事をご覧下さいね。

あわせて読みたい
東北住みが語る!日本通信SIM→楽天モバイル乗り換えで起きた変化とポイント 毎月のスマホ代が高くて大変だ。スマホ代を安くできないかな? スマホ代を安くするために不便になるのはイヤよ。何かいい方法は無いかしら? このような悩みを解決する…

 
それでは、なぎ(@lifenagi)でした。

レビュー&運動
メリット 楽天モバイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @lifenagi
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

なぎ
ご覧いただきありがとうございます。
はじめまして、なぎです。

〇2021年からベランダで家庭菜園を開始!
〇ミニトマトやきゅうりなど10種類ほど栽培
〇家庭菜園、DIY、子育てを中心に情報発信!
〇IT関連の職業で工学博士を持つ
詳しいプロフィールはこちら
ブログ内検索
ブログ内検索
Google検索
カテゴリー別人気記事
  • 【プランター菜園】使用済みの土の保存・管理方法について

  • 【ベランダ菜園】ミニトマトを放任栽培したら大量収穫できた!

  • 【家庭菜園】ベランダ栽培に最適!ミニトマトのらせん仕立てのやり方

  • 【成功率を上げる!】挿し芽挿し木ならルートンを使うべし

  • 【植物への活力】挿し芽挿し木にも効くメネデールの使い方!

  • 【要注意!】DIYで高さ2mの二重窓を作って分かったこと

  • 【DIY】たわまない!高さ2mと大きい窓でも二重窓で光熱費を削減!

  • 寒い玄関の対策はコレ!簡単な解決方法とは

  • 賃貸で対策!手軽にできる玄関の防寒対策はコレ!

  • 賃貸でもできる!あったかカーテンを使った玄関の寒さ対策

  • ベビー用品レンタル:ベビレンタで気軽に試して購入も可能

  • ベビーカーならコレ!デ・ヨーネ レジェ e OLIVE DENIMを買った理由

  • 【知りたかった!】初めての子育てであって良かったもの使わなかったもの

  • 【実際どうだった?】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3を2ヶ月使った感想

  • 【迷ったらこれ!】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3のメリットデメリット

  • 【初心者必見!】もう悩まない!マッチングアプリの始め方

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活男性も体型は重要という事実

  • 【リアルな婚活】婚活でやめるべきテクニック【女性編】

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活男性必見!やりとりで気を付けたいこと10選

  • 【アラサー婚活ブログ】結婚したいなら早めに婚活すべき2つの理由

  • 【2021年版】予約が必要?!上杉雪灯篭まつり

  • 【デートにおススメ!】山形市の和食コース料理なら『いばら木』が最高!

  • 【ドライブ】100万本のひまわり!月山高原ひまわり畑

  • 【ドライブ】山形でオススメな夜景スポット3選

  • 【デートにおススメ】山形市でお手頃価格のコース料理 Igattaが最高

  • 【スゴい早起き:メリット編】自分を変えたい!なら早起きが大事

  • 【スゴい早起き:習慣編】早起きを習慣化させるための秘訣とは?!

  • 【最高の睡眠】スッキリしないときに見たい睡眠と睡眠不足の与える影響

  • 【最高の睡眠】睡眠の質を上げる黄金の90分とは?!

  • 【最高の睡眠】スタンフォード式最高の睡眠法

  • 東北住みが語る!日本通信SIM→楽天モバイル乗り換えで起きた変化とポイント

  • 楽天モバイルの意外なメリット3選|LINE認証・マガジン・クラウド無料

  • 【2021年版】栄養素とコスパから見るふるさと納税7選

  • 【お得な方法】ふるさと納税のやり方とその返礼品をご紹介!

  • 【3ヵ月レビュー】長時間使えるスマホならAQUOS Sense4がおすすめ

目次
テキストのコピーはできません。