MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
昨日よりも今日が良くなる!
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー&運動
  3. 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

2025 4/04
レビュー&運動
2020年3月12日2025年4月4日
当ページのリンクには広告が含まれています。
ひでき

最近疲れやすいし、やる気もわかないんだよな…
疲れを残さないために、栄養ドリンクは飲んでるんだが…

なぎ

今回の記事は、栄養ドリンクを飲んでも、早く寝ても疲れがとれない、やる気が出ないといった症状改善の記事を紹介するね^^

日々の生活や仕事で疲れがたまり、やる気も出なくなったという経験はありませんか?

  • 朝起きるのが辛い
  • 仕事や遊びのやる気が出ない
  • 何でも面倒に感じる
  • 顔色が悪い

このような症状が起こり、元気になるために栄養ドリンク等を飲んでも全然改善しない >_<

特に男性の方は、男性ホルモン(テストステロン)不足が原因かもしれません。

今回の記事は、男性にとって男性ホルモンが不足するとどんな症状が出て、どうやって改善できるのかを紹介します!

疲れやすい男性やそんな恋人を持つ女性には特に役立つ情報だと思いますので、良かったら最後までご覧頂けると嬉しいです^^

著者紹介

なぎ  

  • DIYで棚やキッチンテーブルを複数作成経験あり
  • 原状復帰可能な方法を中心に紹介
  • 手軽で生活の質が向上するものをDIYで作っていきます
目次

【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因のポイント

【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因のポイント

今回の記事のポイントをまとめるとこのようになります!

記事のポイント
  • 男性ホルモン(テストステロン)の低下による主な症状
    1. やる気の減少
    2. 記憶力・集中力の低下
    3. 睡眠の質の低下など
  • 男性はミントティーを常飲すると体調不良の危険性あり

【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

男性にとって男性ホルモンは非常に重要なホルモンになります!

男性ホルモンは、別名アンドロゲンとも呼ばれ、コレステロールを基に作られるステロイドホルモンです。

男性ホルモンにはいくつか種類がありますが、男性でその大部分を占めるのはテストステロンと言われています。

では、テストステロンとはどんな効果があるのかを紹介しますね。

  • 記憶力・集中力を上げる
  • モチベーションを上げる
  • 筋肉量アップと維持
  • 生活習慣病の予防
  • 健康増進
  • 精神を安定に保つ
  • アンチエイジング効果
  • 性欲を上げる
大東製薬工業株式会社|テストステロンについてより

男性ホルモン(テストステロン)と聞くと、筋肉など、男らしい身体つきを想像する方も多いかもしれません。

確かにテストステロンは筋肉量をアップさせ、男らしい身体をつくる側面を持ちます。

しかし、身体だけでなく精神面でも大きな影響があります。

「モチベーションを上げる」ことでやる気がアップし、「記憶力・集中力の増加」と「精神を安定に保つ効果」により、ストレスを敏感に感じ取ることが少なくなり、仕事や生活を上手く回すことができます。

このように、テストステロンは男性にとって日常生活だけでなく、仕事面でも重要な役割を持ちます!

テストステロンは生活習慣病にも効果あり

テストステロンは生活習慣病にも効果あり

テストステロンの値が高い男性は生活習慣病にかかるリスクが低いという調査もあり、健康面でも重要視されています。

テストステロンが低下すると、このような生活習慣病のリスクが高まると言われています。

  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 肥満(メタボリックシンドローム)
  • 骨粗しょう症
  • うつ・認知症
  • 心血管症
高橋医院|生活習慣病・動脈硬化より

これは、テストステロンが血管を広げる酵素を活性化して血流を良くし、血圧を下げる血圧調整作用があるためと言われています。

また脳の働きのうち

  • 判断する
  • リスクをとる
  • 公平性を保つ

などにテストステロンが関係しているため、うつ・認知症に影響があるのではないかと言われています。

このように、肉体面・精神面だけでなく、健康面においても男性ホルモンは重要な役割を持っています。

テストステロン低下による弊害の実体験

テストステロン低下による弊害の実体験

清涼感のあるペパーミントですが、抗男性ホルモンの作用があることが分かっています。

発毛で有名なリーブ21の研究結果を簡単に見つけることができます。

シソ科香草類の抗男性ホルモン作用を選別検査した結果、シソ科香草の中でも特にペパーミント(セイヨウハッカ)の抽出物に顕著な抗男性ホルモン作用を確認

株式会社毛髪クリニックリーブ21より

これは私の実体験なのですが、2020年1月から3月の3カ月間で ペパーミントティーを500ml毎日飲み続けたら、

  • 無気力感
  • 睡眠の質の低下
  • 寝ても疲労感が残る
  • 物忘れの頻発

等が発生しました。

最初はハーブであるペパーミントが体に良いと思って飲み続けていました。
私の場合は、口臭対策と、整腸作用、リラックス効果を期待して飲み始めました。

実際に私の体調が不調になった時系列はこんな感じです。

ペパーミントティーによる体調不良
STEP
2020.1.上旬:ペパーミントティーを飲み始める

スッキリとした清涼感に満足

STEP
2020.1.1.下旬:体調の変化を感じ始める

疲れが取れない・倦怠感を感じ始める

STEP
2020.2.中旬:睡眠の質の低下と無力感を感じ始める

日中の急な眠気と、やる気の低下を感じ始める

STEP
2020.3.上旬:明らかに体調が変だと確信する

これまでに何を変えたのかを分析し、ペパーミントティーに行き着く

ペパーミントが男性にとって取りすぎてはいけないものだとは思わなかったので、衝撃の事実でした!

何となくハーブは体に良いものだと無意識に思っていて疑わなかったので、まさか!という気持ちが強かったですね^^;

女性では男性と同じ症状は出ないようですので、特に男性は気を付けて下さい。

【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因のまとめ

【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因のまとめ

最後までご覧頂きありがとうございます^^

今回は私の実体験を交えた男性の健康記事を紹介させてもらいました。

栄養ドリンクを飲んでも

  • 疲れが取れにくい
  • 朝の目覚めが悪い
  • 睡眠の質の低下など

といったことを抱える男性は男性ホルモンの低下が原因かもしれません。

身体の代謝を上げて疲れにくい体作りの記事もありますので、良かったらご覧くださいね^^

あわせて読みたい
【筋トレ】ダイエットだけじゃない、筋トレをオススメする理由! こんにちは、なぎ(@lifenagi)です。 みなさんは運動してますか? 運動不足が深刻だった私は、 なぎ 疲れやすくなった…ちょっとお腹が出てきた… ということがおき始め…

それでは、なぎ(@lifenagi)でした!

レビュー&運動
テストステロン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @lifenagi
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

なぎ
ご覧いただきありがとうございます。
はじめまして、なぎです。

〇2021年からベランダで家庭菜園を開始!
〇ミニトマトやきゅうりなど10種類ほど栽培
〇家庭菜園、DIY、子育てを中心に情報発信!
〇IT関連の職業で工学博士を持つ
詳しいプロフィールはこちら
ブログ内検索
ブログ内検索
Google検索
カテゴリー別人気記事
  • 【プランター菜園】使用済みの土の保存・管理方法について

  • 【ベランダ菜園】ミニトマトを放任栽培したら大量収穫できた!

  • 【植物への活力】挿し芽挿し木にも効くメネデールの使い方!

  • 【家庭菜園】ベランダ栽培に最適!ミニトマトのらせん仕立てのやり方

  • 冬にもできる!家庭菜園での種まきの方法と発芽のコツ

  • 【要注意!】DIYで高さ2mの二重窓を作って分かったこと

  • 【DIY】たわまない!高さ2mと大きい窓でも二重窓で光熱費を削減!

  • 寒い玄関の対策はコレ!簡単な解決方法とは

  • 賃貸で対策!手軽にできる玄関の防寒対策はコレ!

  • 賃貸でもできる!あったかカーテンを使った玄関の寒さ対策

  • 【知りたかった!】初めての子育てであって良かったもの使わなかったもの

  • 【実際どうだった?】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3を2ヶ月使った感想

  • 【迷ったらこれ!】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3のメリットデメリット

  • ベビー用品レンタル:ベビレンタで気軽に試して購入も可能

  • ベビーカーならコレ!デ・ヨーネ レジェ e OLIVE DENIMを買った理由

  • 【リアルな婚活】婚活でやめるべきテクニック【女性編】

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活男性必見!やりとりで気を付けたいこと10選

  • 【アラサー婚活ブログ】結婚したいなら早めに婚活すべき2つの理由

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活で異性と出会う方法4選

  • 【アラサー婚活ブログ】リアルな婚活費用の話

  • 【絶対行くべき!】ヨーロッパ風な街並みアンナガーデン

  • 【露天風呂付き客室に注意】隠れ家的な旅館 水上温泉MICASA

  • 【客室露天風呂が最高!】飛騨高山温泉 宝生閣

  • 【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭

  • 【ドライブ】100万本のひまわり!月山高原ひまわり畑

  • 【スゴい早起き:メリット編】自分を変えたい!なら早起きが大事

  • 【スゴい早起き:習慣編】早起きを習慣化させるための秘訣とは?!

  • 【最高の睡眠】スッキリしないときに見たい睡眠と睡眠不足の与える影響

  • 【最高の睡眠】睡眠の質を上げる黄金の90分とは?!

  • 【最高の睡眠】スタンフォード式最高の睡眠法

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)の増やし方

  • 【超筋トレ】悩みを解決するために体を鍛える理由

  • 【スマホを安く!】auからpovoに移行した方がいいのか?

  • 【3ヵ月レビュー】長時間使えるスマホならAQUOS Sense4がおすすめ

目次
テキストのコピーはできません。