-150x150.webp)
楽天モバイルに移行してみたけど思いもしなかったメリットがあったな



まさかLineの年齢認証ができるとは思わなかったね
他にもメリットがあったから紹介するよ
日本通信SIMから楽天モバイルに移行したことで電波が安定し、どこでもスマホが利用できるようになりました。
でも、私の住む地域では一部の地域でドコモ回線が繋がりにくい場所があり、楽天モバイルに移行することに。
詳細についてはこちらの記事をご覧ください。


楽天モバイルに移行したことでどこでも繋がるし、3GBまでなら料金変わらずに利用ができます。
そして、楽天ポイントがあれば実質無料にすることも。
それだけでもメリットがありますが、最初には感じていなかったメリットがありましたので本記事でご紹介します。
先に紹介するメリットをまとめると以下の通りです。
- Lineの年齢認証ができる
- 楽天マガジンライトが利用可能
- クラウドストレージが50GB無料
上記のようなメリットについて詳しく紹介しますので、良かったら最後までご覧いただければ嬉しいです。
- DIYで棚やキッチンテーブルを複数作成経験あり
- 原状復帰可能な方法を中心に紹介
- 手軽で生活の質が向上するものをDIYで作っていきます
楽天モバイルのメリット:Lineの年齢認証ができる


-150x150.webp)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
Lineの年齢認証ができるってどんなメリットがあるのかしら?



ID検索で友だち検索ができたり、グループ招待機能が利用できるようになるんだ。
Lineの年齢認証ができるようになると以下の機能が利用できます。
- Line IDを使った友だち検索・追加
- 電話番号を使った友だち検索・追加
- QRコードやリンクからのグループ招待機能
その理由は、格安SIMだとLineの年齢認証ができないためです。
しかし、楽天モバイルだとLineの年齢認証ができるので、3大キャリアの人と同じようにLineを使えます。
Lineの年齢認証ができないと『ID検索・登録』や『電話番号での検索・登録』ができません。
そうすると、友だちをLine登録する方法が、QRコードを使った登録方法となります。
この方法だとQRコードを読み込む必要があり、ID・電話番号検索よりも圧倒的に面倒です。
年齢認証がされていると、友達登録していなくともグループへの招待機能が利用できます。
この機能で気軽に保護者のグループラインが作成でき、かつ友達登録はしなくてもよいという状態になります。
年齢認証がなされていないと
- 一度友達登録をしてもらう
- 友達登録後、グループへ招待してもらう
という流れとなり手間が増えます。
日本通信SIMを利用していた際に
-150x150.webp)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
PTAのライングループ作ったのでQRコード読み取ってください。
それでグループに入れると思います。



QRコード読み込んでもグループ追加ができない。。。
すいませんが、友達登録して招待してもらえますか?
というやり取りをしたことがあります。
年齢認証がなされていないからできないと思わなかったので、なぜグループに追加できないのか調べるのに時間がかかりましたね。
楽天モバイルのメリット:楽天マガジンライトが利用可能


楽天マガジンライトとは、楽天のサービスの1つである楽天マガジンのライト版のことです。
楽天マガジンは、12,000冊以上の雑誌が読み放題になるサービスで月額572円(税込み)で利用できます。
楽天マガジンライトで読める雑誌の種類は以下の通りです。
- 女性ファッション
- 男性ファッション
- コスメ・ライフスタイル
- ビジネス・経済・国際
- IT・ガジェット
- ニュース・週刊誌
- 車・バイク
- 料理
- 健康
など20種類の雑誌が対象です。


-150x150.webp)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
雑誌が無料で読めるなら雑誌好きには良いサービスね



3冊まで無料で読めるので、雑誌に興味が無くても気軽に読めるよ
楽天モバイルのメリット:クラウドストレージが50GB無料


通常は10GBが無料で利用できますが、楽天モバイルユーザー限定で10GB⇒50GBと5倍に増加しています。
無料で利用可能なクラウドストレージサービス(Google Driveや、iCloud、Dropbox)を比較すると以下の表の通りで、楽天モバイルユーザーが圧倒的に大容量ストレージを利用できます。
ストレージサービス名 | 無料で利用可能な容量 |
---|---|
Rakuten Drive | 50GB |
Google Drive | 15GB |
iCloud | 5GB |
Dropbox | 2GB |
-150x150.webp)
-150x150.webp)
-150x150.webp)
こうして比べると Rakuten Drive が圧倒的に容量が多いな。



追加料金が不要だから、動画を共有する際にも利用できるね。
Google Drive の有料プラン100GBを利用していますが、無料で50GBも利用できるのならコスパ最高だと思います。
身近な楽天モバイルユーザーでもRakuten Drive が利用できることを知らないので、もしかしたらあまり知られていないメリットかもしれませんね。
まとめ:楽天モバイルの意外なメリット3選|LINE認証・マガジン・クラウド無料


最後までご覧頂きありがとうございます。
今回は楽天モバイルに移行して思ってもいなかったメリットについてご紹介しました。
格安SIMでは利用できなかったLineの年齢認証ができたり、楽天マガジンライト、クラウドストレージが50GB無料で利用できたりと様々なメリットがありました。
特にLineの年齢認証ができたことで、友だち登録が不要でグループに加入することができます。
PTAグループに加入することもあり、今後色々と使うことが多い機能だと思いましたね。
楽天モバイルが東北でも本当に利用可能なのか?
実際に楽天モバイルに移行して利用した結果、とても快適に利用できていますが、その詳細については以下の記事をご覧下さいね。


それでは、なぎ(@lifenagi)でした。
コメント