MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
昨日よりも今日が良くなる!
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 婚活
  3. 【リアルな婚活事情】男性の服選びをMENZ STYLEで解決

【リアルな婚活事情】男性の服選びをMENZ STYLEで解決

2025 4/02
婚活
2020年2月18日2025年4月2日
当ページのリンクには広告が含まれています。
ひでき

婚活女性と会う時の服ってどうしたらいいんだ?
初めて会う人にコーディネートセンスが理由でお断りは避けたいよ

りさ

第一印象はとても重要よ!
何でその服で婚活女性に会いに来た?
って言いたくなるときあるし。

なぎ

失敗したくない出会いだからこそ、服選びも注意したい。
そんな婚活男性の服選びについて記事にしていくよ^^

婚活女性から求められる清潔感!

これは、男性の全体コーディネートを指していると前の記事でご紹介しました^^

まだ読まれて無い方は、こちらの記事を読んでもらえると清潔感について知ることができます。

LifeNagiブログ
【婚活男性必見!】やりとりで気を付けたいこと10選 婚活男性が婚活女性とやり取りして、いきなり連絡が途絶えることありますよね?原因が分かれば対策できますが、心当たりがなければ、対処できない。そこで、4年間婚活をし…

今回の記事はこのような方に読んでもらえると嬉しいですね^^

まさに、婚活を始めたばかりの私はすべて当てはまっていました。

私のような服選びに自信が無い男性の助けになれば嬉しいと思っています!

この記事がおすすめの方
  • 服装選びに自信がない方
  • 今までコーディネートに気を使ったことが無い方
  • 自分で選ぶと地味な服ばかりになってしまう方
  • 服を自分で買ったことが無い方
  • お店で服を買うのが恥ずかしい方
著者紹介

なぎ  

  • マッチングアプリを中心に4年間婚活を続ける
  • 6つのマッチングアプリを使い約30人の方と会う
  • Omiaiというアプリで結婚した妻と出会う
目次

要点だけを知りたい!

要点だけを知りたい!

この記事の要点だけをまとめると、以下のようになります^^

記事ではポイントを詳しく紹介していますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

記事のポイント
  • お店に行かなくてもネットショップで服を買うことができる!
  • 自分に合う服が分からなければ、MENZ-STYLEというネットショップがおススメ!
  • MENS-STYLEはセット商品が多く迷ったら殿堂入りのセットから選ぼう
  • なぎのオススメは2ヵ月定期購入の店長おススメセット!
  • 服を買えるだけで、なぎは気持ちが前向きになった^^

どう考えても自分で服が買えない話

どう考えても自分で服が買えない話

私は、恥ずかしながらアラサーになるまで自分で服を買ったことが無かったです^^;

自分の服選びのセンスが無いことを知っていましたし、一番の理由は、服屋のお店に入るのが恥ずかしかったです…

ユニクロやしまむらに行くことさえ、一人では行けない >_<

そんな男性が4年前の私です。

多分、服屋さんに入れる方には分からない話だと思いますが、服屋さんには女性が多いですよね?

お店に入るときに、女性のお客さんや店員さんに見られているような気がして入れなかったのです。

りさ

なんであなたのような人がこの店に入ってきたの?
場違いなんじゃない?

と言われているような気がして、一人ではお店に行く勇気が無かったです。

一度遠のけば、中々克服することができず、ずっと疎遠になっていたんです。
完全に被害妄想なんですがね(笑)

今思えば、自分に自信が無かったことがここにも表れていたのかもしれませんね。
当時は本気で以下のようなことを考えていましたし、ちょっと卑屈ですね^^;

  • こんな自分がかっこいい服を買いに行くこと自体が間違っている
  • 服が変わったくらいで何も変わらない
  • 変な恰好した男が服を買いに来るとか笑われる
  • 笑われるくらいなら、服以外の所で婚活を勝負しよう

そんなことを考えていた私ですが、どう考えても婚活女性と会うための服を自分で用意できるわけないです^^;

そんな私でも、婚活女性に印象が良い服を手に入れることができました^^

そのやり方を紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。

卑屈ななぎが服を買えた

卑屈ななぎが服を買えた

鍵となるのはネットショップ

今の時代、お店に行かなくても服が買えるんです!!
お店に行かなくても、ネットショップで服を買えばいいじゃないかと思い至ったのです^^

自分のTシャツのサイズすら分からなかった私ですが、自分と似た背格好の人のサイズを探し出してサイズの参考にしました。
また、自分の持ってる服のタグにサイズが書いてあるものを探し、それも参考にしましたね。

最低限の服のサイズが分かったところで、どの服を買うのかでとても迷いました^^;
自分が服のセンスが無いことを自覚していた私です。
自分で服を決められません… >_<

ひでき

服を自分で決められないなら、ネットショップで買えないじゃん!
服のサイズだけわかっても仕方ないだろ笑

なぎ

だから、服も自分で選ばずにお店でコーディネーセットになってるものを買うことにしたんだ!
それが大正解だったのさ!!

自分で服を決められないなら、選んでもらえばいいじゃないか!?

男性が着こなせて、センスのない私でも良いと思える服が売っている。

しかも、モデルさんを使ったコーディネーの例を冊子でくれるお店【MENZ STYLE 】というサイトです^^

MENZ STYLEで服を買おう

画像引用:MENZ-STYLE様HPより

MENZ STYLE では、自分で好きな服を選んで購入もできますが、セットでの購入もできるんです!

しかも、アラサーをターゲットにしている服が多く色んなセットがあります^^

だから、どれを選んでもハズレが少ない印象です。

カジュアルなものから、ちょっとフォーマルな服までいろんな種類のセットが販売されています^^

迷ったら、殿堂入りのセットを購入すれば間違いないと思います!

殿堂入りの服 の例は画像のような感じです。

これらもすべてセットの服です。
色んなセットがあるので、殿堂入りから自分が着たい、着てみたい服を選んでみると良いでしょう^^

私の好みとしてはフォーマル系が好きなので、そう言う服を選ぶことが多かったです。
もちろん、カジュアル系のセットもたくさんあるので自分の好みの服を選ぶと楽しくなってきます^^

MENZ STYLEで服を買おう1
MENZ STYLEで服を買おう2
MENZ STYLEで服を買おう3

なぎのおススメは店長おススメセット

私の場合は、店長おススメの定期購入で買っていました^^
このセットは、定期購入の4点~5点入ったセットで価格が1万円です。
2ヵ月ごとのため、1ヵ月5,000円を服に支払っていることになりますね。

2020年の2-3月のセットは画像のような感じです^^
どんな服が来るのか自分で選べない反面、他のセットよりはアイテム数が多いです。

また、他のセットでも付いてくるか分かりませんが、店長おススメセットには、モデルさんの服の着こなしの例を冊子でくれます。
これは無料で付いてきます。

そのため、買った服をどうアレンジすればいいのかサッパリ分からなくても、冊子にある通り真似すればOK!
アレンジが自分に合っているか鏡で確認して、自分で見ても変じゃなければ問題ないです^^

間違っても似合っているかの判断をするのは慣れてきてからです。
とりあえず、自分で見て変かどうか。変じゃ無ければ、とりあえずOK!です。

店長おススメセットで注意したいこと

なぎ

今回のセットのこの服はちょっと着たくないな。
ハズレの服も中にはあるな…

2ヵ月ごとに送られてくる店長おススメセットの中には、自分の好みとは違う服もあるということ。

自分で服を選ぶことはせず店長おススメを購入するため、これ着るのか?という服も中にはあります。

今まで着たことが無い服で意外と似合うものもあれば、絶対ダメ!!というものもあります^^;
そこが難しい所です。

自分で似合う服が分からないからMENZ-STYLEで購入していますが、購入した服の中で個人的に着たくない服もあります。
そういう場合は、友だちに譲ったり、古着屋に売ったりするのもいいでしょう。

必ず自分の好みの服が送られてくるとは限らない、ということも気に留めておく必要があります^^

服を買えるだけで前向きになる!

服を買えるだけで前向きになる!

私の場合、服を普段のものと変えるだけで思わぬメリットがありました!
それはとても気持ちが前向きになったことです^^

何人かの婚活女性と会わせてもらいましたが、アレンジが婚活女性に好印象だったようで、人生で初めて服を褒められました^^

そうすると、相乗効果なのかとても気持ちが前向きになりました!
着ている服がいつもと違うだけで不思議と気持ちがポジティブになっていき、友だちからは印象が明るくなったと言われたこともあります^^

今まで服を買ったことが無い人、それほど多く買わない人にとっては店長おススメセットや殿堂入りのセット商品はちょっと高いかなと思うかもしれません^^;

でも、婚活で第一印象が悪いと挽回するのがとても大変です^^;

それなら、1ヵ月5,000円を払って将来一緒になるかもしれない人と出会える確率を増やした方がいいと私は考えました^^
これは、今しかできないことだからです。

ひでき

1ヵ月5,000円くらいなら、服買っておけばよかった…

なんて後で後悔するよりも、今買っておけば何度も使えます。
もう不要かな?と思えば、定期購入をやめればいいんです^^
やめることにペナルティーはありませんでした。

これまでの感謝と定期購入をやめたい旨をメールで伝えたら、すんなり辞めることができました。
こういう所も、MENZ-STYLEを進める理由の1つです!

変に引き留められることも無く、また必要なら定期購入してくださいね^^
という感じでしたので、とても好印象でした。

まとめ:【リアルな婚活事情】男性の服選びをMENZ STYLEで解決

まとめ:【リアルな婚活事情】男性の服選びをMENZ STYLEで解決

最後までご覧頂きありがとうございます^^

今回は、婚活女性と会う際に服のセンスが理由でお断りされることを避けるために、服のコーディネートをどうすればいいのか?という疑問に答える記事となっています。

アラサーになるまで自分で服を買ったことが無かった私が、婚活女性から服を褒められるようになったのは、MENZ-STYLEというネットショップとの出会いがあったからです^^

私はこのショップの店長おススメセットを定期購入していましたが、殿堂入りの服 も人気が高いです。
自分で服を選ぶのに自信が無い方は、セットになっている服だと失敗する確率は減らせるのではないかと思います^^
婚活関連の記事を扱っているので、良かったら他の記事もご覧くださいね^^

あわせて読みたい
【アラサー婚活ブログ】婚活男性必見!やりとりで気を付けたいこと10選 婚活男性のみなさんは、婚活していて女性からいきなり返信貰えなくなることってありませんか? 楽しくやり取りできていたのに、ドンドン返信が来る時間が遅くなり、最後…

それでは、なぎ(@lifenagi)でした!

婚活
婚活男性

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @lifenagi
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

なぎ
ご覧いただきありがとうございます。
はじめまして、なぎです。

〇2021年からベランダで家庭菜園を開始!
〇ミニトマトやきゅうりなど10種類ほど栽培
〇家庭菜園、DIY、子育てを中心に情報発信!
〇IT関連の職業で工学博士を持つ
詳しいプロフィールはこちら
ブログ内検索
ブログ内検索
Google検索
カテゴリー別人気記事
  • 【プランター菜園】使用済みの土の保存・管理方法について

  • 【ベランダ菜園】ミニトマトを放任栽培したら大量収穫できた!

  • 【植物への活力】挿し芽挿し木にも効くメネデールの使い方!

  • 【家庭菜園】ベランダ栽培に最適!ミニトマトのらせん仕立てのやり方

  • 冬にもできる!家庭菜園での種まきの方法と発芽のコツ

  • 【要注意!】DIYで高さ2mの二重窓を作って分かったこと

  • 【DIY】たわまない!高さ2mと大きい窓でも二重窓で光熱費を削減!

  • 寒い玄関の対策はコレ!簡単な解決方法とは

  • 賃貸で対策!手軽にできる玄関の防寒対策はコレ!

  • 賃貸でもできる!あったかカーテンを使った玄関の寒さ対策

  • 【知りたかった!】初めての子育てであって良かったもの使わなかったもの

  • 【実際どうだった?】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3を2ヶ月使った感想

  • 【迷ったらこれ!】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3のメリットデメリット

  • ベビー用品レンタル:ベビレンタで気軽に試して購入も可能

  • ベビーカーならコレ!デ・ヨーネ レジェ e OLIVE DENIMを買った理由

  • 【リアルな婚活】婚活でやめるべきテクニック【女性編】

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活男性必見!やりとりで気を付けたいこと10選

  • 【アラサー婚活ブログ】結婚したいなら早めに婚活すべき2つの理由

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活で異性と出会う方法4選

  • 【アラサー婚活ブログ】リアルな婚活費用の話

  • 【絶対行くべき!】ヨーロッパ風な街並みアンナガーデン

  • 【露天風呂付き客室に注意】隠れ家的な旅館 水上温泉MICASA

  • 【客室露天風呂が最高!】飛騨高山温泉 宝生閣

  • 【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭

  • 【ドライブ】100万本のひまわり!月山高原ひまわり畑

  • 【スゴい早起き:メリット編】自分を変えたい!なら早起きが大事

  • 【スゴい早起き:習慣編】早起きを習慣化させるための秘訣とは?!

  • 【最高の睡眠】スッキリしないときに見たい睡眠と睡眠不足の与える影響

  • 【最高の睡眠】睡眠の質を上げる黄金の90分とは?!

  • 【最高の睡眠】スタンフォード式最高の睡眠法

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)の増やし方

  • 【超筋トレ】悩みを解決するために体を鍛える理由

  • 【スマホを安く!】auからpovoに移行した方がいいのか?

  • 【3ヵ月レビュー】長時間使えるスマホならAQUOS Sense4がおすすめ

目次
テキストのコピーはできません。