MENU
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
昨日よりも今日が良くなる!
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
LifeNagiブログ
  • ホーム
  • ブログについて
  • 新着記事一覧
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. レビュー&運動
  3. 【生活】電気代をお得にする 楽天でんき に乗り換えたら自由に使えるお金が増えました!

【生活】電気代をお得にする 楽天でんき に乗り換えたら自由に使えるお金が増えました!

2023 1/31
レビュー&運動
2019年12月14日2023年1月31日
当ページのリンクには広告が含まれています。

 こんにちは、なぎ(@lifenagi)です^^

今回は、生活に役立つ情報のシェアになります。
今回のテーマは、ずばり【電気代】です!

家計で必ず必要となる、電気・ガス・水道の費用。
これらの費用は必ず必要となり、下げられれば自由に使えるお金が増えますよね^^

色々と作業する手間がかからず、お得にできる方法は無いかな?と思って調べた結果、【電気代】なら簡単にお得にできる方法がありました!

お得なことを実践できれば、浮いたお金の分生活がちょっとだけ豊かになるかなと思いました。

浮いたお金を貯めていけば、おいしいものを食べに行くことが増やせる、旅行に行く機会を年に1回増やせるなどなど。

 家計を預かる主婦の方や、私のと同じような一人暮らしの方、生活費をちょっとだけお得にして、その分遊びやごはんに使いたいと思っている方へ、私の調べたことを何かの足しにしてもらえればと思います^^

今回を機に【電気代】をお得にすることを考えてみてはいかがでしょうか? 
 今回の記事のポイントはこのようになっています^^

今回のポイント
  • 楽天でんきなら、ポイントで電気代が払える!
  • 電気代を払うのにポイントが貰える!
  • 普段から楽天市場や楽天トラベルなど楽天サービスを利用してる方なら、さらにお得にポイントが貯められる! 
目次

なぎの電気代事情

私の状況を簡単に説明すると、30代男性の独身です。

東北に住んでいて、夏は暑く冬は雪が降るため、特に夏の7~8月、冬の11月~3月の電気代が大変多いです^^;

降雪の関係上、冬の方が期間が長くなってしまいます。

エアコンを中心に暖房を利用しているため、電気代の多い月がエライことになっていますので電気代が安くなるのはとても嬉しいです^^

必ず利用する【電気】の費用を下げられれば、突発的にお金が必要になったとしても精神的に楽になります^^

なので今回、お得になる方法は無いのかな?と調べた結果、【楽天でんき】 ならお得になると分かったのです!!

東北には電気事業者の選択肢が意外とある!?

2016年より電力自由化が行われ、東北電力や東京電力などの従来の電力会社以外の事業者が電力を扱えるようになりました。

利用者にとってはどの会社と契約するのか? という選択肢が増えていきました。

しかし!
私は今まで、色々出てきて考えるのが面倒になって変えなくてもいいかな~と何もしてきませんでした^^;

でもちょっと調べてみると、東北電力を利用するよりも乗り換えた方が料金が安くなる、あるいはお得になるものがあると分かったのです。

ただ注意が必要なのが、一人暮らしの方です。
家族の世帯であれば問題ないですが、一人暮らしの場合は契約するアンペア容量が少なく、事業者によっては安くても契約できない場合があります。


一人暮らしの方でこの記事に興味を持たれた方は、全ての事業者が自分と契約できるか電気代の請求書から【アンペア容量】を確認してください。

私の場合は、【 楽天でんき】 ならアンペア容量も問題ないし、楽天ポイントで支払いができるため、実質財布から出ていくお金を減らせました^^ 

楽天でんきに申し込みをしてみるならこちらから!
楽天でんきに申し込み

楽天でんきで本当にお得になるの?

 今回私が選んだ【楽天でんき】 について紹介します^^
最初に結論を書くと、

楽天ポイントで電気代を支払うため、お財布から出ていくお金が減り、自由に使えるお金が増えました!


なので、これまで電気代として支払っていたお金を別のことに使ったり、貯金にあてることができたのは、すごく収穫でした^^

今回紹介している 楽天でんき は、その名前の通り楽天市場や楽天トラベルなどと同じ楽天系列の電気サービスで、その特徴は次のようになります^^

  • 電気代を楽天ポイントで支払いができる
  • 電気代を支払う際にも楽天ポイントが付与される(200円に1p)
  • 楽天カードで支払えば、さらに楽天ポイントが付与される(100円に1p)
  • 電気代のシミュレーションが分かりやすく、おおよその年間電気代使用料がわかる
  • 電気代自体が安くなるかは、世帯ごとに異なる(利用アンペア数が多いとお得!)

楽天でんきは楽天ポイントで支払える

なぎ
なぎ

楽天ポイントが貯まっても、利用できる機会が限られていました

貯まったポイントは、楽天市場か楽天ペイで利用することが多いよね

楽天でんきなら、その貯まったポイントを月々の電気代に充てられるわ!
財布から固定費が出ていかないから、予想以上に自由に使えるお金が増えるわ!


私にとって最もメリットだったのが、【楽天ポイントで支払いができる】ということ^^

普段の買い物を楽天カードで支払っているので、楽天ポイントが貯まりますがその使い道が無いような状況でした。

なので、このポイントを電気代に充てられる楽天でんきがとても相性の良い電気サービスでした! 

楽天でんきは支払うときにポイントが貰える

楽天カードで支払えば、もらえるポイントも増えるのでもっとお得になります。

楽天ポイントでは、200円に1pもらえ、さらに楽天カードでは、100円に1pもらうことができます^^

もし楽天カードを持っていない方は、楽天カードを作ってから楽天でんきを利用した方がお得感が増えると思います^^

楽天でんきは電気代のシミュレーションがわかりやすい

シミュレーションの画面が見やすいく、年間の電気代のイメージがわかりやすいです。

そのため、乗り換えた方がお得になるのか、そうでないのかを簡単に判定できます^^

もちろん、これはシミュレーションのため、実際と異なる場合もありますが、私の場合は大きく違いませんでした!

楽天電気のシミュレーションイメージ画像

 楽天でんきはいいことばかりなの?

ここまでは楽天でんきのいいことを紹介してきました。
逆に、楽天でんきのデメリットをまとめると次のようになります。

  • 楽天ユーザでないとお得感が少ない
  • 夜間料金のプランがない
  • 東北電力より安くならない場合がある

楽天でんきは楽天ユーザでないとお得感が少ない

メリットでも紹介した、楽天ポイントを利用することで、現金で払わずに電気代が払えること、財布からお金が出て行かないことがメリットでした。

その前提として、楽天ポイントを貯めている又は、楽天ポイントを貯めやすい環境にあるとお得感が増します。

その逆で、楽天ポイントが貯まる状況にない場合は、楽天ポイントで支払う金額が少ないため、お得感を得にくいと思います^^; 

楽天でんきは夜間料金のプランがない

エコキュートでお湯を沸かしているご家庭では、電気代を安くするために深夜電力を利用しているかと思います。

楽天でんきでは、その深夜料金プランがありません。そのため、エコキュート等の深夜帯にお湯を沸かす場合は、注意が必要となります。 

楽天でんきは東北電力より安くならない場合がある

特に電気の使用量が多い場合には、割高になる可能性があります。

私が楽天でんきのHPシミュレーションを試した結果、割高になる大体のボーダーは以下のようになります。

  • 30A世帯で128kWh以上使用すると割高に。
  • 40A世帯では、1200kWh以上使用しても割高にならない。


なので40A世帯を契約される方は、割高になる可能性はかなり低いようです。

電気代をお得にする楽天でんきのまとめ

最後までご覧頂きありがとうございます!

今回は生活にかかわる情報として、【 楽天でんき 】を利用して電気代でお得になった情報をシェアしてみました^^
最初は面倒ですが、一度手続きを済ませれば終わりなので、これを機会にお得に電気代を払う方法を検討してみてはいかがでしょうか。

楽天でんきに申し込みをしてみるならこちらから!
楽天でんきに申し込み

それでは、なぎ(@lifenagi)でした!

レビュー&運動
楽天でんき

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @lifenagi
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

なぎ
ご覧いただきありがとうございます。
はじめまして、なぎです。

〇2021年からベランダで家庭菜園を開始!
〇ミニトマトやきゅうりなど10種類ほど栽培
〇家庭菜園、DIY、子育てを中心に情報発信!
〇IT関連の職業で工学博士を持つ
詳しいプロフィールはこちら
ブログ内検索
ブログ内検索
Google検索
カテゴリー別人気記事
  • 【プランター菜園】使用済みの土の保存・管理方法について

  • 【ベランダ菜園】ミニトマトを放任栽培したら大量収穫できた!

  • 【家庭菜園】ベランダ栽培に最適!ミニトマトのらせん仕立てのやり方

  • 【植物への活力】挿し芽挿し木にも効くメネデールの使い方!

  • 冬にもできる!家庭菜園での種まきの方法と発芽のコツ

  • 【要注意!】DIYで高さ2mの二重窓を作って分かったこと

  • 【DIY】たわまない!高さ2mと大きい窓でも二重窓で光熱費を削減!

  • 寒い玄関の対策はコレ!簡単な解決方法とは

  • 賃貸で対策!手軽にできる玄関の防寒対策はコレ!

  • 賃貸でもできる!あったかカーテンを使った玄関の寒さ対策

  • 【知りたかった!】初めての子育てであって良かったもの使わなかったもの

  • 【実際どうだった?】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3を2ヶ月使った感想

  • 【迷ったらこれ!】チャイルドシート:マムズキャリーブライト3のメリットデメリット

  • ベビー用品レンタル:ベビレンタで気軽に試して購入も可能

  • ベビーカーならコレ!デ・ヨーネ レジェ e OLIVE DENIMを買った理由

  • 【リアルな婚活】婚活でやめるべきテクニック【女性編】

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活男性必見!やりとりで気を付けたいこと10選

  • 【アラサー婚活ブログ】結婚したいなら早めに婚活すべき2つの理由

  • 【アラサー婚活ブログ】婚活で異性と出会う方法4選

  • 【アラサー婚活ブログ】リアルな婚活費用の話

  • 【絶対行くべき!】ヨーロッパ風な街並みアンナガーデン

  • 【露天風呂付き客室に注意】隠れ家的な旅館 水上温泉MICASA

  • 【客室露天風呂が最高!】飛騨高山温泉 宝生閣

  • 【貸切岩盤浴がおすすめ!】富山県宇奈月温泉サン柳亭

  • 【ドライブ】100万本のひまわり!月山高原ひまわり畑

  • 【スゴい早起き:メリット編】自分を変えたい!なら早起きが大事

  • 【スゴい早起き:習慣編】早起きを習慣化させるための秘訣とは?!

  • 【最高の睡眠】スッキリしないときに見たい睡眠と睡眠不足の与える影響

  • 【最高の睡眠】睡眠の質を上げる黄金の90分とは?!

  • 【最高の睡眠】スタンフォード式最高の睡眠法

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)不足が原因

  • 【疲れる・やる気が出ない】男性ホルモン(テストステロン)の増やし方

  • 【超筋トレ】悩みを解決するために体を鍛える理由

  • 【スマホを安く!】auからpovoに移行した方がいいのか?

  • 【3ヵ月レビュー】長時間使えるスマホならAQUOS Sense4がおすすめ

目次
テキストのコピーはできません。